君の手のひらの怪文書

とある百合厨のうわ言

ちなすずオタクは「sink」聞けという話

はじめに

 『Lostorage incited WIXOSS』の主題歌、「Lostorage」のアニメ盤のみに収録されているカップリングソングの「sink」が恐ろしい。ちなすずオタクを本気で殺しに来ている。「Lostorage」や「undeletable」はなんやかんや明るい未来を想像させる曲ですが、「sink」はもうバッドエンドまっしぐら、というか何も知らない人にこれを聞かせて感想聞いたら「長く付き合ったカップルが別れる直前の想いを歌った曲でしょ?」って答えるだろという歌詞とメロディー。

 だがしかし、いや当然ながらと言うべきか、この曲は紛れもなくアニメ本編をイメージして作られた曲なのです。以下井口裕香さんのインタビュー(https://www.barks.jp/news/?id=1000133757)から「sink」についてのコメントから引用です。

 アニメを見てくださればストーリーが進めば進むほど、歌詞に対しての理解度も増すと思います。

 おわかりいただけただろうか。「sink」は単なるイメソンではない。本作品を見れば見るほどその「本当の意味」を理解できるという本物の「本編のストーリー展開とリンクした曲」なのです。

 助けてくれ、私はもう死にそうだ。これ以上何の理解を深めるって言うんだ……。

 そんな感じでマジ勘弁してほしいんですが、だからこそどこがどうやばいのか吐き出さなきゃやってらんねえということでブログ書きます。

 赤信号 みんなで渡れば 怖くない(標語)

1.「sink」の本当に怖いところ

 まず歌詞のことから話していきます……と言いたいところですが、先に一番言いたいことをズバッと述べておこうと思います。

 この曲ってセレクターバトルが存在しなかった時空の森川千夏と穂村すず子が最終的にたどり着く答えでもあるんじゃないのか?

 もし、セレクターバトルとかいう怨霊が生み出したクソゲーが存在しなかったならば。そうすれば千夏とすず子はかつてのようにお互いを想い合ったままで再会できたかもしれません。しかし、セレクターバトルが存在しないだけで、ほかのすべての条件は変わらないとするならば。その場合、やはり千夏は学業とバイトの両立に苦しみ、遅かれ早かれ2話のような板挟みの状態を追い込まれていたでしょう。本編の千夏はセレクターバトルに巻き込まれ、一度すず子の記憶を失ったことで自分がすず子に縛られていたことに気付いたわけですが、セレクターバトルが存在しない時空の場合、千夏は自分の中ですず子が重荷となっていることに気付けないのではないのでしょうか。すず子だって千夏の他に友達は出来ないし父親との関係は上手くいかないし、千夏のことを気にかけている場合ではないでしょう。お互い自分のことで精一杯です。そんな状態が解消されないまま拗れていけば。もう二人の関係は後戻りできないところにたどり着いてしまうでしょう。まさに「sink」の歌詞の通りになってしまいます。「sink」をまだ聞いてない、歌詞を知らない方々にはなんのこっちゃかもしれませんが、それは次の項目で嫌と言うほど解らせてやるつもりなのでご安心ください。

2.「sink」の解釈

 冒頭2節目から恐ろしい豪速球を投げてきます。

 いつから都合のいい記憶だけ見ていたんだろう

 この歌詞は森川千夏にも穂村すず子にも刺さる言葉です。すず子も千夏も過剰に思い出に依存しています。つまり、本人たちにその気がなくとも知らず知らずのうちに記憶を美化し、自分にとって都合のいい部分しか見ないようになってしまうのは当然の帰結とも言えます。本編においても、「記憶」をテーマに据えているのでこの辺りがちなすずの関係において重要なファクターとなってくるでしょう。

 ここで1節目から4節目まで一気に引用します。

 気になって覗き込み映るおもかげ

 いつから都合のいい記憶だけ見ていたんだろう

 手触れれば揺れてぼやけて消えてく

 君はどこだっけ?

 この一連の流れからわかることは、「森川千夏も穂村すず子も本物の相手ではなく水面に映った影のような、記憶の中の相手の姿しか見ていなかった」ということです。歌詞の喩えのセンスが抜群なおかげでこちらのダメージも深刻です。

この次の4節も一気にまとめて引用します。

 変わるのも変えないのも悪くなくて

 縮まらない距離が今の二人の答え

 足りない何かは知ってる あの日落として

 深く沈んだまま

 ここでタイトル回収です。回収の仕方が鮮やかでお見事です。

まず最初の2節ですが、あまりにも救いがなさすぎます。私はこれの2つ前の記事で「再会系幼なじみのキモは、会わない間に変わったものと変わらなかったものの絡み合いと擦り合わせだ」ということを言ったのですが、そこを見事に突いてきました。加えてこの歌詞が恐ろしいのは、「変わったのも変えようとしなかったのも悪くないよ、こうなってしまったのは仕方がないことだったんだ」という諦観を示しているところです。

 ほなどないせえっちゅーねん!!!!!

 思わずキレそうになります。

 「もう二人の関係はどうしようもないほど破綻してる、その事実だけがあって、どちらが悪いとかそういう話ではないけど、でもどうしたってもうダメだよ。それどころか最初からもうダメだったのかもしれない。」ということをこれほど詩的に美しく纏め上げて歌詞にしたのは見事だと思いますが、だからこそキツい。私の胃の調子のことも考えて。

 3、4節目に移ります。「なぜ関係が破綻してしまったのか、その理由は知っているけれど、もう水底に落としてしまって取り戻せない(=記憶が薄らぎ消えてしまって解らない/何か決定的な出来事があったが過去のことなので今更どうしようもない)」ということだと思います。

 おそらく、本編で「足りない何か」を記憶の水底から掬い上げるのがリル/メルの役割なのだと思いますが、あいつらにそんな大役ができるのか……?あのポンコツbotに……?という不安しかありません。助けて。

 もうこの歌に関しては全面的に引用していかないとお話できないのでまたまた4節を一気に引用します。

 思い出に甘えてた寄りかかっていた

 いつから頼り切り不安から逃げていたんだろう

 綺麗な面ばかり眺めて背けた

 本当はわかってる

 こちらも森川と穂村の双方に刺さりまくりの歌詞です。一見すると当てはまるのは穂村の方だけでは?という気がしますが、二人とも思い出の中の「すず」「ちーちゃん」に対して色々なものを背負わせようとしている点で同じです。

 歌詞に真正面から当てはまるような依存や甘え、逃避を見せているのはすず子ですが、千夏も「思い出の中のすずに憧れられる自分」という漠然とした目標に依存することで自分自身が何をしたいのか考えないようにしていた面もありますし、そのことに気付いた後で自分の態度を反省するのではなくすべて思い出のすず子に責任転嫁する辺り、千夏の思い出依存は根本的なところで変わっていません。

 すず子は今後千夏と再会して自分にとって都合のいいだけではない「今現在の現実の千夏」に向き合う決心を固めていきそうですが、千夏は「思い出の中のすず子」と「今現在の現実のすず子」を一緒くたにして拒絶するつもりのようなのでなかなか上手く行かなそうです。「本当はわかってる」んでしょ?頑張って……。

 また、彼女たちに対して必ずしも都合のいい振る舞いだけではないリル/メルは綺麗なだけの思い出で構築されたわけではなさそうです。やはり最終的にはセレクターバトルに参加したからこそお互いに向き合い踏み込む勇気が生まれてバッドエンドを回避できた、という方向に持っていくのかもしれません。でもそれだとますますセレクターバトルがなかった時空の二人が……。

  支えても支えなくても痛いなら

 向かい合っていっそ最後に全て話そう

 重り取って浮かんできた大切な日々

 たとえ錆びていても

 もうやめてくれ………

 よく世間では理想の関係性について語るとき「人という字は二人の人間が互いを支え合っていて〜」みたいなお話が引用されます。持ちつ持たれつ、支え合いながら頑張ろう!というのは色々なところで聞きます。

 しかし、どうもちなすずにとっては支えるのも支えないのも辛いことのようです。どこからどう見ても共依存の末期ですね助けてくれ。

 相手を支えるには相手の背負うものが重すぎる/自分も重荷を背負っていて両方は支えられない。しかし、近くにいるとどうしても助けてあげたくなってしまう。無視したり突き放したりできない。どちらにせよ痛くて辛い。

 地獄かよ…………。

 「本当の共依存ってのはこうやるんだぞ!」と公式直々に教えていただけるのはありがたいんですがもうちょっと手加減してくれませんかね?

 さらに追い討ちをかけるように「最後に全て話そう」のフレーズです。完全に別れ話するときのムーブじゃねえか……。

  別れる直前に付き合ってた頃の楽しい思い出が蘇り、記憶の底に沈んでいたような思い出も会話の中で浮かび上がってくる……。まあ錆びてるんですが。

 羨ましくて惹かれ合っていく

 時が経って身動きさえ取れないほどに輝いて

 ここはつまり「昔はお互いに相手が自分に無いものを持っていることを羨ましく感じ、強く惹かれ合っていったけれど、時が経つうちにその輝きに記憶の中で美化という名の歪みが生じてお互いその幻影に縛られにっちもさっちも行かなくなってしまった」ということでしょうか。めちゃくちゃ辛い。「輝く」というポジティブな文脈で使われることが圧倒的に多い単語をこういう使い方するの反則でしょ。この歌詞を考えた方は天才ですね……。

 最後の4節は最初のサビとほぼ同じなので割愛しますが、最初と最後で2回も「縮まらない距離が今の二人の答え」と推しカプの片割れの歌声で聞かされるカップリングオタクの気持ちにもなって欲しい。

 ついでに、「sink」はメロディーもとても素晴らしいです。真綿で首を絞められるような曲調と言えば良いのでしょうか。美しい旋律で絶望感を煽ってくる感じです。音楽方面の知識がないのでこんなことしか言えませんが、聞いていただければわかると思います。

終わりに

 ちなすずの関係性はセレクターバトルとかいうクソゲーに巻き込まれたから破綻しかかっているのではなく、むしろ本編ではセレクターバトルを通してぶつかり合えるきっかけを与えられただけマシなんだよ(^_^)最初から終わっていたに近い関係だったんだよ(^_^)と言わんばかりの歌、それが「sink」です。

 もう私は満身創痍ですが、これだけは言わせて欲しい。

 誰か「sink」が推奨BGMのセレクターバトルがなかったif時空ちなすずのドロドロ別れ話同人誌作って。

 以上です。